第2回 講演会を開催しました
カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2018.06.12
平成30年6月6日(水)第2回日本体育大学医療専門学校講演会が開催されました。
卒業生の市原広大先生には「整形外科における柔道整復師の視点」という題目でご講演いただきました。
整形外科で働くことを目指す学生が多い現状の中で、整形外科での2年目の先生のお話は学生にとって将来の職業選択に参考になったことと思います。
特別講演では、松村竜次郎先生に「動作分析」のご講演をいただきました。
我々、柔道整復師は整形外科的視点に重きを置き施術をすすめがちですが、松村先生は運動学的視点の重要性をわかりやすく講演していただきました。
学生の皆さんにとっては、まだイメージが追い付かない内容もあったとは思います。
ただ、国家試験を合格し、患者様と向き合った時、今回の講演が思い出されることと思います。
講演の端々に、患者様と向き合う楽しさ、この仕事に対する楽しさがひしひしと伝わってくる講演でした。
また機会が設定できれば、次回はじっくり実技のご講演いただきたいと思います。
学生の皆さん
第3回の講演は、平成30年10月4日(木)です。
注目の内容は、近日中に校内掲示いたします。この先生にブッキングできたのは、皆さん幸せです。楽しみにお待ちください。
卒業生の皆さん
第4回の講演は、平成30年12月12日(水)です。
メディア大注目の先生と調整中です。いいお知らせができると思いますので、定期的にホームページ等をチェックしていてください。
国家試験対策補講
カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2018.05.25
みなさんこんにちは。教務のコバヤシです。
5月半ばというのにとても暑い!
この時期にこれだけ暑いと真夏はどうなってしまうのか考えるだけで恐ろしく思える今日この頃です。
こういう時は意外と体調を崩しやすいのでお気をつけて下さい。
私ごとですが4月から夜間部3年生の担任となり、彼らを国家試験合格まで導く事となりました。
そこで今回は夜間部の学生の頑張り具合をご紹介致します。
最後の一年が始まった夜間部3年生ですが、仕事と学校とを両立している学生も多い為、授業時間以外に国家試験対策としての時間を取る事が難しく、何とか毎週木曜日の放課後と金曜日の授業前に彼らを集めて補講を実施しております。
そこでは1・2年生で勉強してきた解剖学と生理学の復習や重要ポイントに焦点を当てて行っています。
もちろん普段の授業で学生たちがしっかり理解できれば一番良いのですが、勉強しなくてはならない事や覚えなくてならない事も多く、学生たちは大変だと思います。
我々教員は今結果が出なくても、頑張りの積み重ねによって来年の春に実ってくれる事を信じて補講に望んでいます。
この一年、学生達も勝負の一年ですが、我々も毎年勝負の一年を彼らと共有しています。
頑張り抜けば必ず道は開けます!
どうか最後までやり抜いて欲しいと思います。
余談ですが、私の娘が今年から小学校に入学しました。娘に「勉強楽しい?」と何気なく聞いてみると「楽しい!」と答えてくれました。
理由を聞くと出来ると嬉しい気持ちになるそうです。
私も恩師の一人に若い頃「知る事は楽しい事」と教わりました。
学生達にも知る事の楽しさを伝えられるような教員を目指して日々努めていこうと考えています。
何だか難しい話になりましたが、季節の変わり目です。体調に気をつけて下さい。
それでは。
講演会開催のお知らせ(卒業生も参加可能!)
カテゴリー:お知らせ 更新日:2018.04.16
新年度が始まり、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
日本体育大学医療専門学校教員の菱沼です。
本校は日体柔整専門学校から日本体育大学医療専門学校に校名が変更となり、学校もさらなる向上を求めて、様々な新しい事業を実施してまいります。
第1弾は講演会の実施です。
各回の講師には、著名な先生をお招きしてご講演いただきます。
様々な分野で活躍なさっている講師のお話を聞くことにより、学生個々の目標設定や将来設計の手助けになればと思い、企画しております。
学生の皆様、めったに聞けない著名な先生の講演を楽しみにしておいてください。
また、学生向けの講演にはなりますが、とても参考になる講演ですので卒業生も聴講できることになりました。
参加希望の方は下記メールアドレスに必要事項を記載してお申し込み下さい。
※参加いただけるのは本校の卒業生のみです。席に限りがありますので、お知り合いやご親族などのご同伴はお断りさせていただきます。
※席に限りがありますため、申込者数によって先着順となる可能性がございます。
※詳細等の連絡は頂戴したメールアドレス宛に送信させていただきます。
↓申込はコチラにメールをご送信下さい↓
evententry@nittai-iryo.ac.jp
<記載事項 ※コピーしてご使用下さい。>
氏名:
卒業年度: (昼間部・夜間部)
ご連絡先(電話番号):
強風の中の校外授業
カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2018.04.10
日体接骨院期待の星!
カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2018.04.07
こんにちは。教員の熊谷です。
平成30年4月1日より接骨院の名称が学校法人日本体育大学日体柔整専門学校附属日体接骨院から
学校法人日本体育大学 日本体育大学医療専門学校附属 日体接骨院と改称いたしました。
新しい名称となった日体接骨院で4月から勤務することになったスタッフを紹介します。
“こんにちは!
4月から日体接骨院で勤務する雫田 麦夏(しずくだ むぎか)です。
日本体育大学でトレーニングやテーピング、栄養についての勉強をしながら、日体柔整のダブルスクールをしておりました。トレーニングメニューなどを組むのが好きなので、何かあればお気軽にご相談ください!
またロックバンドや古着が大好きなので、そのことについてもぜひ話しかけてください!”
平成30年度入学式が挙行されました
カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2018.04.05
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |